生活介護

こんなことが出来ます

 個々の「やりたい!」を大切に個別レク・集団レクを行います。必要であれば、機能訓練も行います。他に、季節に応じた外出や畑作業、制作活動など、その人らしく過ごせるような活動を行います。レク活動にかかる費用は実費負担となります。

 

9:15~

  バイタル測定、お茶、入浴、個別・集団レクリエーション、作業療法士による個別機能訓練などご自由にお選び頂けます。

 

11:30~13:30

  口腔体操、食事、口腔ケア

 

13:30~

 午睡、入浴、個別・集団レクリエーション、作業療法士による個別機能訓練などご自由にお選び頂けます。

 

15:30~

 放課後等デイサービスの児童 到着。「おかえり!」と、子どもたちを迎えましょう。

 

16:15~

  自宅へ向けて出発します。

 

対象となる方

障害福祉サービス受給者証をお持ちの方

(障害支援区分3以上の方。50歳以上は障害支援区分2以上の方)

 

サービス提供日

祝祭日を含む毎週月~土曜日

 

送迎について

・送迎の範囲は片道4㎞以内。それ以上は有料(1㎞30円)

・車イス対応可

 

1日の流れ

 

サービスを受けるには

 

入浴について

 

希望により入浴をすることが出来ます。

 

1回につき500円です。(タオル類・シャンプー等はご利用いただけます)

 

浴槽は個浴と三人用を用意しています。必要に応じて、福祉用具を活用しながら同性介助にて入浴していただけます。

 

また、季節感を取り入れた演出(ゆず湯、しょうぶ湯、りんご湯、バラ湯等)のイベントも行います。ごゆっくり入浴をお楽しみください。

 

 

料金体系

原則、サービスにかかった費用の一割(定率負担)をお支払頂きます。

※サービス負担額に関しては、市町村民税課税状況により軽減措置があります。詳しくは受給者証をご確認ください

  単位数 地域単価
(×10.18)
利用者負担額
共生型生活介護サービス費Ⅰ 694 7,065 706
サービス管理責任者配置加算 58 590 59
人員配置体制加算Ⅲ 38 387 39
福祉専門職職員配置等加算 6 61 6
常勤看護職員等配置加算 19 193 19
リハビリテーション加算Ⅱ 20 204 20
食事提供体制加算 30 305 31
福祉・介護職員処遇改善加算 総単位数に4.2%
を乗じた数
  36
合 計     917

 

上記サービス料以外に下記の通り実費負担いただきます。

詳しくは職員にお問い合わせください。

※減免対象外です。

※送迎は生活介護のみ対応可。(片道4km以内は無料)

 

昼食+おやつ 350円
昼食のみ 300円
おやつのみ 100円
入浴代 500円
送迎費 30円/km
その他行事代等の実費  

 

食 事

管理栄養士を配置しており、健康状態に応じて食事の内容や食事の形態を考慮した上で提供しております。

また、季節に季節や旬を感じられるメニューや、イベント食など予定してます。

食事の時間は盛り付けから片付けまで、皆さんと一緒に行い楽しい時間を提供します。

 

※食事提供体制加算適用後の価格です。

昼食+おやつ 350円
昼食のみ 300円
おやつのみ 100円